ご利用にあたっての注意点
- Webメールで削除されたメールはメールボックスから削除されてしまいます。 後で見ることはできません。
- 添付ファイルは、MIME64形式でエンコードされたものしか開くことができません。
- Cookie機能を切っている方は、Cookie機能を有効にして下さい。
- キャッシュは、ページを表示するごとに確認するように設定して下さい。
Webメールサービスの利用方法
1.認証 http://www.mint.or.jp/webmail/にアクセスすると、下の画面が表示されます。
メールアカウントとメールパスワードを入力し、ログインボタンを押して下さい。認証が行われます。
メールアカウントとメールパスワードを入れて、「ログイン」ボタンを押して下さい。
Cookie機能を切っている方は、Cookie機能を有効にして下さい。
また、キャッシュは、ページを表示するごとに確認するように設定して下さい。
Cookie機能、キャッシュの設定についても、利用方法をご覧下さい。利用方法はこちら
2.エラー 入力されたメールアカウントもしくはメールパスワードが間違っていますと、
認証に失敗しました。再度ログインして下さい。
と出ますので、再度メールアカウントとメールパスワードを入力し直して下さい。3.一覧表示 認証が成功しますと下の画面が表示されます。
ここでは、現在届いているメールの数が表示され、それぞれのメールの件名、差出人、送信日付が新しい順に10件ずつ一覧で表示されます。ボタン説明
: メールを新たに作成します。 : 届いているメール一覧の前の10件を表示します。 : 届いているメール一覧の次の10件を表示します。 削除 : 対象のメールを確認してから削除します。
現在のメッセージ数 2 件
![]()
1
No. 件名 差出人 日付 削除 1 メッセージ1 差出人1 2000/08/01 00:10:00 削除 2 メッセージ2 差出人2 2000/08/01 00:00:50 削除
![]()
1
![]()
4.本文表示 Noあるいは件名をクリックすると、メールの本文が表示されます。
(差出人をクリックすると返信メール作成画面になります。)ボタン説明
: メールを新たに作成します。 : 届いているメールの返信メールを作成します。 : 対象のメールを確認してから削除します。 : 前のメールを読みます。 : 一覧画面に戻ります。 : 次のメールを読みます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Subject: メッセージ1 From: "差出人1" <ssssssss@mint.or.jp> Date: Tue, 1 Aug 2000 00:10:00 +0900 To: "mint会員様A" <aaaaaaaa@mint.or.jp> Cc: Reply-to: こんにちは。 暑い日が続いていますが、夏バテは大丈夫ですか? このメールは、初めてmintのWebメールを使って送信してみました? ちゃんと受信できましたか?5.削除 一覧、あるいは、本文表示画面で削除ボタンを押すと、下の確認画面が表示されます。 ボタン説明
: 対象のメールを削除します。 : 本文画面に戻ります。 : 一覧画面に戻ります。
![]()
![]()
![]()
このメッセージを削除しますか?
Subject: メッセージ1 From: "差出人1" <ssssssss@mint.or.jp> Date: Tue, 1 Aug 2000 00:10:00 +0900 To: "mint会員様A" <aaaaaaaa@mint.or.jp> Cc: Reply-to: 6.削除 削除画面で[はい]を押すとメールが削除され、下の画面が表示されます。 ボタン説明
: 前のメールを読みます。 : 一覧画面に戻ります。 : 次のメールを読みます。
![]()
![]()
![]()
削除されました。
7.返信 メールを返信するには、本文画面で[返信]ボタンを押すか、一覧画面で差出人をクリックします。 返信の場合、差出人・宛先・件名・内容が入っていますので、内容の変更等を行って下さい。
ボタン説明
: 一覧画面に戻ります。 送信 : メールを送信します。
8.返信 [送信]ボタンを押すとメールが宛先に送信されます。 ※差出人、宛先が何も入っていない場合はエラーとなります。
ボタン説明
: 一覧画面に戻ります。
![]()
送信エラーです。 戻って確認して下さい。
9.新規作成 新規にメールを送るには、一覧画面で[新規作成]ボタンを押して下さい。 新規作成の場合、差出人が入っていますので、宛先・件名・内容を入れて下さい。
ボタン説明
: 一覧画面に戻ります。 送信 : メールを送信します。